・エアークローゼットってどんな洋服が届くの?
・実際に使ってみた人の感想を知りたい
・失敗したくない
エアークローゼットが気になるけど「洋服のサブスク」のイメージがつきにくく、不安で始められないという人は多いのではないでしょうか。
私も最初は「お金を払っても手元に残らないなんてもったいない」と思っていました。

でも、思い切ってエアークローゼットを始めたことで、似合う服がわからない40代でもおしゃれを再発見できたのです!!
そこでこの記事では、エアークローゼットを実際に使ってみた初回レビューとして、
- 届いた洋服の内容
- 着てみた感想
- 使ってわかったメリット・デメリット
をリアルな体験ベースで正直に紹介します。
この記事を読めば、初回で失敗しないためのコツがわかり、あなたに合う使い方のヒントが見つかります。
\ 今なら初回50%オフキャンペーン中! /
エアークローゼットは40代に人気のスタイリスト付き・洋服レンタルサービス
エアークローゼットは、日常や仕事で着る洋服をレンタルできるファッションのサブスクです。最大の特徴は、専属のスタイリストが自分の好みや体型に合った洋服をコーディネートしてくれること。
エアークローゼットを利用することで、
・洋服選びの時間や手間を省ける
・洋服を所有せず、色々なアイテムを着ることができる
・自分に似合う服・スタイルを発見できる
・これまで着たことがない服に挑戦できる
など、多くのメリットがあります。



仕事や子育てに忙しい30〜40代女性に多く利用されています!
スマホで簡単!エアークローゼット初回登録〜商品到着・返却まで


エアークローゼットは、初回登録から商品到着・返却までがとても簡単かつスピーディーに行えます。
ここでは、初回の実際の流れをお伝えします。
エアークローゼットの始め方を詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック
【40代向けエアークローゼットの始め方】登録から使い方、トラブル対応や解約まで全部解説
登録から3日後に商品到着
私の場合、スマホでエアークローゼットに登録。登録から3日後に初回のアイテムが届きました。
商品到着: 8月9日



思っていたよりも早く届いたことに驚きました
エアークローゼットで初回に届いた洋服は4点
私が選んだプランは、「ライトプラン」の3ヶ月コース。通常3着届く予定でしたが、初回特典として4着にアップグレードしていただきました。


トップス2着、ボトムス2着の計4着が届きました。



3着だと思いこんでいたのでうれしい!
その他にも、アイテム購入に使える20%オフクーポンの案内やシミ取りウォーターも同封されていました。
まさかのトラブルと初回サポート電話
届いたボトムスが気に入ったのですが、2回目の着用後に突然ウエスト部分のボタンが外れてしまいました。





横着な私は着用時、ウエストのフックのみでとめており、ボタンには触れてもいなかったのに…。
なんだかモヤモヤしているタイミングで初回サポート電話があったため、オペレーターに相談。その結果、以下の対応をしていただきました。
・ボタン等の付属品が外れた場合は、アイテム返却時に外れたボタンも一緒に返送すればよいこと
・お詫びとして、無料でアイテム交換1回+返却送料無料クーポン1回分を付与
オペレーターはとても親切。質問にもていねいに答えてくれました。
トラブルはあったものの、結局交換はせず1ヶ月間たっぷり着用しました。
詳しいトラブル体験レビューは、こちらの記事をどうぞ
返却は専用袋に入れてコンビニへ
返却は、アイテムに同封されている返却専用袋に入れ、自分で指定した返送方法で発送するだけ。


私はコンビニからの返却を指定しました。
1.専用袋に入れる
2.今回のアイテムの感想入力後、「返送手続き」より返送方法・返送場所を指定
3.表示された2次元コードやバーコードを返送場所で提示し、手続きをする



たった3ステップで簡単に返却できました。
エアークローゼット初回レビュー|届いた服と着てみた感想


エアークローゼットでは、スタイリストが洋服を選んでくれるため、実際に手元に届くまでどんなアイテムが送られてくるのかわかりません。※初回のみ、提案されたコーディネートを事前に確認できます。



私は、初回のみ確認できることを知らなかったため、完全に「どんなアイテムが届くのかお楽しみ」状態でした。
ここではそんな私の、初回アイテムの正直レビューをしていきます。
最初の印象は正直「イマイチ」でした
開封して最初の正直な印象は、「う〜ん…微妙かも」でした。
まず白のケープ風デザインのカットソー。


フレンチスリーブなど女性らしいデザインの服は、これまで避けてきたアイテムの一つです。



なぜなら私は肩が広く四角いため、ケープ部分が自然に落ちるのではなく、横にぱんっと張り出してしまうからです…。
続いてマスタードイエローのワイドスリーブカットソー。


こちらは自分でも選びそうなアイテムでしたが、着てみるとどこか垢抜けない印象でした。 さらに35℃を超える猛暑日が続く中、厚手の生地で肘下までの袖丈は正直厳しかったです。
グレーのタック入りワイドパンツは、私好みで気に入りました。





カットソー+スニーカーで、カジュアル好きの私も満足できるコーデを楽しめました!
最後の1着は、ネイビーのフレアスカート。


履き心地はサラッと軽くてとても良かったのですが、目を引くステッチとフレアのかわいいデザインが私には似合わない、というか苦手でした。
着こなしのヒントやひと手間で印象アップ
「届いたアイテムを着ないままではもったいない」と思い、スタイリストからのアドバイスを参考に、自分なりに色々な着こなしを試してみました。
- 小物使いを工夫する
- 手持ちのアイテムとも合わせてみる
- 服の袖や裾のアレンジする
色々試してみるうちに「お?悪くないかも」と思えるようになり、届いた洋服は1ヶ月間たっぷり楽しみました。
私の場合、届いたアイテムをそのまま着るだけではイマイチな印象でしたが、ひと手間加えることで満足度は格段に上がりました。




エアークローゼットを使って気づいた!使いこなすコツ


エアークローゼットを実際に初回登録からレンタル、返却まで体験してみて、うまく使うためのコツがあると感じました。初回の反省を踏まえ、3つのポイントをお伝えします。
届いた服はとりあえず着てみる
届いた服が好みじゃなくても、とりあえず着用してみましょう。この時、ヘアメイクや小物もできるだけきちんと揃えて試着してみるのがポイントです。



私は最初、ノーメイクで着てみた時は微妙でした。でも、ヘアメイクや小物を揃えて着てみたら、最初の印象とはガラリと変わりました!
私は白のケープ風のトップスが絶対ムリだと思っていましたが、合わせるアイテムによって、家族からも「それならいいじゃん!」って言ってもらえました。


着用した感想や要望をしっかりフィードバックする
届いたアイテムの感想や次回の要望を、しっかりとフィードバックしましょう。
私の初回の要望は、かなりざっくりしたものでした。
特に初回スタイリングのテーマについては、デフォルトで入力されていたままで送信してしまいました。


初回登録時の診断結果、カジュアルテイストと診断されたので、それで合っているという意味でそのまま送信。
でもここで、どんなスタイリングを希望するか、できるだけ詳細に記入しておくと好みにマッチしやすくなるようです。



電話サポートの際、オペレーターから「リクエスト内容はスタイリングの際にかなり参考になる」と教えていただきました。
また、借りたアイテムについては、遠慮せずに本音で感想を書きましょう。自分の好みをしっかり伝えることで、より希望に合った洋服が届きやすくなります。
「Myカルテ」で自分の好みを理解してもらう
エアークローゼットのアカウントページ内に「My カルテ」という項目があります。ここで細かく、自分の好みやサイズを登録しておくことが大切です。




特にスタイリストの参考になるのが「お気に入り」の登録だそう。
お気に入りは、スタイリストがユーザーの好みを理解するための機能です。アイテム画像の一覧から、自分の好きなアイテムを「お気に入り」として登録しておくと、スタイリングの参考にしてくれます。



こちらも電話サポートの時に教えていただきました。色違いがある場合、カラーまで選択することが大切と言われました。
お気に入り登録したアイテムは、場合によっては実際に届くこともあります。(私も2回目で、お気に入り登録していたアイテムが届きました)
登録すべき項目が多くて大変ですが、最初に登録しておくと早い段階から満足度は上がりやすくなります。
口コミ・評判|他のユーザーのレビューもチェック
エアークローゼットの利用を検討した時に気になるのが他のユーザーのレビューです。ここでは、Xに投稿されているエアークローゼットの初回の感想を集めました。
良い口コミ・悪い口コミの両方をチェックして、自分に合うかどうかを見極めてみましょう。
エアクロ試してみた。1ヶ月何回も交換できるプランで。
— あひる (@grueng) April 19, 2024
初回⇨全滅。即返品。
2回目⇨ややマシになるも全滅。
どこから持ってきたの?ってくらい全部ダサい。そしてくたびれている。どんだけ着倒したの😂
借り放題と言えど送料300円かかるからもう1ヶ月待たずに退会する。
初回は好みやサイズ感が合わないケースもあるようです。
ただし、「My カルテ」の入力を細かくすることで徐々に精度が上がるという声もあります。
エアークローゼット初回届いた!5着中、1つは体型的に絶対着ないやつだったけど(笑)他は当たりだと思う!
— 紗歩里 (@ssssssssssaorin) May 12, 2025
なかなかの当たり率!
着るのが楽しみです♪
「最初から当たりだった!」という口コミも多く、普段着ない服を試せるのが楽しいという声が目立ちます。
最近始めたエアクロ。
— しろまめ🫛🤍 (@m_yuuu0) September 29, 2024
初回の感想📝
・身長、サイズ入力していたけど、少し大きめだった🥲
・デザインは自分の好みに近いものでした👏
初回のお電話でその事をお伝えしたら対応してくださいました😌
少しずつ自分に合うものが届くといいな📦
サイズ感の調整や好みのすり合わせは、継続するうちにどんどん改善されるようです。
サポート対応が丁寧との口コミもあり、安心して利用できそうです。



初回は当たり外れがあるものの、回数を重ねるごとに満足度が上がる傾向が見られました◎
エアークローゼットのメリット・デメリットをレビュー


エアークローゼットは、プロのスタイリストが服を選んだ洋服をレンタルできるサービスです。
自分では選ばないような服に出会える一方で、好みやサイズが少し違うと感じることもありました。
ここでは、私が実際に使って感じたリアルなメリット・デメリットを正直にお伝えします。
デメリット:好みのすり合わせに時間や手間がかかる
「ここは少し使いにくいな」と感じた点はこちらです。
デメリット | 内容 |
---|---|
着ない服が届くこともある | 初回は好みと違う服が届くことも。フィードバックを重ねるほど、スタイリストが自分の好みを理解してくれます。 |
登録情報の入力に手間がかかる | 体型や好みを細かく登録する必要がありますが、この作業が「自分に合う服」を選んでもらう鍵になります。 |
返却はまとめてのみ可能 | 届いた3着のうち1着だけ返す、といった使い方はできません。まとめて返却が基本です。 |
最初のうちは、スタイリストとの「すり合わせ期間」が必要ですが、続けていくうちにどんどん精度が上がっていくのを実感できます。
メリット:コスパよくおしゃれを楽しめるようになる
続いて、「エアークローゼットを使ってよかった」と感じたポイントです。
メリット | 内容 |
---|---|
おしゃれがまた楽しくなった | プロが選んだ服に挑戦できて、新しい自分を発見できます。 |
ワードローブが新鮮になった | 毎月違うアイテムが届くので、マンネリを防げます。 |
選んでくれるのでラク | 忙しい朝でもコーデに悩まない。時間と心に余裕が生まれます。 |
気に入った服は割引価格で購入OK | セール時期と重なれば、定価よりかなりお得に買い取れます。 |
40代に入ると、似合う服を探すのに時間もお金もかかります。
でもエアークローゼットなら、スタイリストが自分に似合う服を一緒に見つけてくれます。



私はこの仕組みのおかげで、おしゃれ迷子から抜け出すきっかけをつかめました。


40代女性におすすめ!エアークローゼットが合うのはこんな人


40代に入ると、見た目の変化であったり、年相応のスタイルがわからなくなるなど、おしゃれに関する悩みが深刻になってきます。
エアークローゼットは、プロのスタイリストが提案してくれるコーディネートをレンタルで気軽に着られるサービスです。
・自分に似合う服がわからない
・自分で服が選べない
・お金や時間をかけずに色々なアイテムを試してみたい
という人は、エアークローゼットを利用すると、自分で洋服を選ぶ手間が省け、手持ちの服を増やさずに気軽にレンタルでお試しすることができます。
なかなか今の自分のスタイルから抜け出せない人は、おしゃれ再出発のきっかけにもなってくれます。



私も、「選ぶ手間」を省けたおかげで色々なアイテムを試すことができ、遠ざかっていたおしゃれと楽しく向き合えるようになりました
他のサブスクと比較して選びたい方は、こちらの記事もチェック!
【失敗しない洋服サブスクの選び方】40代のおしゃれ迷子におすすめのサービス4社を比較
エアークローゼットは初回割引キャンペーン中!始めるなら今がチャンス


エアークローゼットは、初めての利用に限り初回割引を実施中。全プラン初回のみ50%オフで気軽に始めることができます。
以下のクーポンコードを利用すると、さらに5%オフで最大55%オフになるため、気になる方はぜひ利用してくださいね。
apBQj
ライトプラン:7,980円→3,990円 ※3,456円(紹介コード利用時の価格)
レギュラープラン:10,980円→5,490円 ※4,806円(紹介コード利用時の価格)
ライトプラスプラン:13,980円→6,990円 ※6,156円(紹介コード利用時の価格)
まとめ:【エアクローゼット正直レビュー】40代おしゃれ迷子は一度使ってみる価値あり
私がエアークローゼットを利用感じた一番のメリットは、「またおしゃれが楽しくなった」ことです。
40代に入り、似合う服がわからなくなってからは、洋服を選ぶ時間がストレスでした。
でもエアークローゼットを始めでからは、「プロに選んでもらうワクワク感」と「新しい自分を見つける楽しさ」を実感しています。
届くアイテムは大人世代でも着やすい上品なデザインばかり。しかも、日常で着てみて判断できるので、「リアルに似合う服」がわかります。
「自分のセンスに自信がない」「毎日の服選びに疲れた」という人には、本当におすすめです。
今なら初回50%オフキャンペーンも実施中。気になっている人は、ぜひ一歩踏み出してみてください。
あなたもきっと、おしゃれ迷子を脱出するきっかけが見つかるはずです。
\ 今なら初回50%オフキャンペーン中! /
コメント